窓の結露は家庭でよく遭遇する問題です。放置するとカーテンや窓枠にカビが生えてしまいます。
朝の忙しい時間に結露をふき取るのは面倒な作業ですが、私たちの家では、新聞紙を使って簡単に結露を防ぐ方法を見つけました。
この対策は手軽にできるので、ここでその方法をご紹介します。
結露の主な原因としての室内外温度差
結露は特に冬の寒い時期に問題となります。
これは、暖かい室内の空気が冷たい窓ガラスに触れると水滴に変わるからです。
暖房を使用するリビングや寝室など、外気との温度差が大きい場所では、結露が多く発生しやすいのです。
以下に、日常生活で結露を増やすような一般的な原因を挙げています。
あなたの家でもこれらに当てはまることはありませんか?
結露を増加させる主な要因
- 暖房器具(例:ストーブ、ファンヒーター)
- 加湿器
- 室内植物
- 水槽
- 室内干しの洗濯物
- 調理(特に煮物)
これらの活動から発生する湿気が結露を引き起こします。
しかし、これらを日常から完全に排除するのは難しいでしょう。
そこで、手軽にできる結露対策を一緒に試してみてはいかがでしょうか。
温度差を調節することでの結露予防
結露は室内の湿気が原因で起こります。外の寒さと室内の暖かさの温度差が主な原因です。
この温度差を減らすことが、結露予防のカギとなります。
キッチンとバスルームでの換気を重視
結露対策で最も手軽な方法は換気です。
料理中はもちろん、バスルームやトイレの換気扇も常時稼働させることが効果的です。
キッチンやバスルームは湿気が溜まりやすい場所であるため、換気扇やサーキュレーター、扇風機を使って空気を循環させ、部屋全体の温度を均等に保つことが結露を防ぐために重要です。
就寝前の短時間換気が効果的
最も効果的な換気方法は、就寝前に行うものです。
5〜10分程度窓を開けて室内の温度を下げることで、結露を防止できます。
少しの寒さは我慢して、就寝前の換気を積極的に行うことがおすすめです。
暖房の適切な設定温度は20〜22度
外気と室内の温度差が結露を引き起こすため、この差を小さく保つことが重要です。
結露を防ぐのに理想的な室温は20〜22度です。
過度の暖房使用を控えることで、結露の防止につながるでしょう。
新聞紙を活用した結露対策
換気だけでは完全に防げない結露には新聞紙の使用が有効です。新聞紙を使う方法には2種類あります。
一つ目は窓ガラスに貼り付ける方法、もう一つはサッシのレール部分に置く方法です。
窓ガラスへの新聞紙貼り付け方法
就寝前に湿った窓ガラスに新聞紙を貼り付けます。
朝には新聞紙が結露を吸収しているので、取り外し廃棄するだけで済みます。
既に結露が発生している場合でも、新聞紙を貼り付けておくことで効果的に結露を吸収します。
サッシのレール部分への新聞紙設置
新聞紙を折りたたんで、窓とサッシのレール部分に挟み込みます。
これにより、落ちてくる結露を新聞紙が吸収します。朝になれば簡単に取り外すことができます。
家の中で目立つ場所ではサッシ部分に新聞紙を挟み、目立たない場所では窓に貼る方法を採用しています。
結露対策のまとめ
以前は迅速に暖まるメリットからガスファンヒーターを使用していましたが、結露の増加により使用を控えるようになりました。
エアコンよりも暖かく感じるので温度差ができやすいのかもしれません。
市販の吸収シートや除湿剤も存在しますが、コストを掛けずに「換気」と「新聞紙」を用いた対策で結露を減らすのも良い選択です。